ブレイルフレンドリープロジェクト
Braille Friendly Project
  • ホーム
  • ブレイルフレンドリープロジェクトについて
  • 作品展
  • 点字でお絵かき!点字アートの世界
  • 点字アート体験ワークショップ
  • お問合せ
  • 売店
  • 絵本

点字で遊ぼう!

 

「ブレイル(braille)」は、英語で点字のこと。

点字は「目が見えない人のためのもの」と思っていませんか?

もっと言えば「(目が見える)私には関係ないもの」です。

街を歩けば点字ブロックはいたるところにあるし、公共施設などではエレベーターのボタンや手すりに点字を設けてあるところが多くあります。

身近なところに点字はありますが、何と書いてあるか意味が分かる人は多くはないでしょう。

 

「そんなところに点字なんてあったっけ?」

という人も多いかもしれません。

目の不自由な方と身近に接する機会も少ないし、実感がわかないのも無理はありません。

だから、「バリア(壁)フリー」とはよく言ったもので「バリア」は、どちらかというと私たち「見える人」の側にもあるのではないでしょうか。

 

 それなら、まずは私たち「見える人」がもっと点字に接する機会が増えればいいのでは? 

難しいことはさておき、点字と友達になって遊んでみよう!

それが、このプロジェクトの目的です。

 


代表プロフィール

加藤英理(かとうえいり)

熊本市在住 

趣味の楽器で市民楽団に参加し、各地の病院・施設でボランティア演奏を行っています。

訪問先の一つである熊本県立盲学校での演奏がきっかけで、点字楽譜に出会い、当プロジェクトを立ち上げました。

 

■平成26年度くまもと創業チャレンジサポート事業 

   ビジネスプラン・アイデアコンテスト優秀賞受賞

■平成29年 くまもとハンドメード大賞 熊日賞受賞


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブレイルフレンドリープロジェクトについて
  • 作品展
  • 点字でお絵かき!点字アートの世界
  • 点字アート体験ワークショップ
  • お問合せ
  • 売店
  • 絵本
閉じる