ブレイルフレンドリープロジェクト
Braille Friendly Project
  • ホーム
  • ブレイルフレンドリープロジェクトについて
  • 作品展
  • 点字でお絵かき!点字アートの世界
  • 点字アート体験ワークショップ
  • 売 店
  • 絵 本
  • 教育に携わる方へ
  • 音楽に携わる方へ
  • お問合せ

「点字アート作品展~テンジノテンジ~」を開催するほか、各地でのイベントに参加しています。

これまで開催した作品展やイベントの内容をご紹介します。

■アイウェアショップVisio(ヴィジオ)2021年3月18~21日 10時~19時(21日は18時まで)

熊本市中央区下通1-5-14 TTビル1階

熊本市の事業「アーティストスポット熊本」の一環として、繁華街にあるメガネ店を使わせていただきました。

■本町ふるさと美術館 2020年12月4~6日 10時~16時(6日は15時まで)

天草市本町新休35 本町ふるさと美術館(旧本町中学校)

第62回熊本県芸術文化祭参加事業

 

12月5日 13時30分~14時30分 「琵琶で語る天草ん民話」

演目:「天草本平家物語」他

演奏:筑前琵琶熊本旭会・肥後琵琶京演会

入場料:1000円

 

天草では、16世紀にキリスト教と西洋の文化が伝来し、禁教されていた時代であっても「霜月祭」としてクリスマスを祝い続けてきました。

現在でも「サンタクロースの聖地」として有名です。今回は、クリスマスをテーマにした作品を展示し、天草に伝わる「天草本平家物語」(※)や民話を琵琶で演奏しました。

 ※西洋に日本文化を紹介する教材としてローマ字で書かれ、活版印刷で作られた天草独自の「平家物語」です。

■三角西港浦島屋 2020年9月25~27日 9時~17時(27日は16時まで)

会場:三角西港浦島屋2階(熊本県宇城市三角町三角浦1120-13)

 

9月26日 13時~14時 「琵琶で語る小泉八雲の世界」

演目:「夏の日の夢」「耳なし芳一」他

演奏:筑前琵琶熊本旭会・肥後琵琶京演会

9月26日は小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の命日です。

小泉八雲は熊本で生活していたことがあり、三角西港は紀行文「夏の日の夢」にも登場します。

あまり知られていませんが、小泉八雲は左目を失明しており、「耳なし芳一」は盲目の琵琶法師の物語です。

点字とは直接関係ありませんが、熊本や視覚障害に縁ある小泉八雲をテーマにした作品を展示し、琵琶の演奏会を行いました。

■ミュージックアトリエクレオ 2020年8月20・30日

熊本市中央区の楽器店で作品展をしました。

会場:ミュージックアトリエクレオ2階(熊本市中央区保田窪1-5-17)

初の試みとして、作品展の様子・作品の解説をライブ配信しました。

ダウンロード
ライブ配信で話した内容(作品の解説など)をもとに、図録を作りました。
点字アート作品展‗クレオ図録.pdf
PDFファイル 12.8 MB
ダウンロード

■アミューズミュージアム 2018年11月20日~25日

東京都浅草寺近くのミュージアムで作品展と点字体験ワークショップをしました。

■阿蘇白川駅 駅舎ギャラリー 2018年8月22日~26日

「銀河鉄道の夜」「雨ニモ負ケズ」など宮沢賢治をテーマに作品展をしました。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブレイルフレンドリープロジェクトについて
  • 作品展
  • 点字でお絵かき!点字アートの世界
  • 点字アート体験ワークショップ
  • 売 店
  • 絵 本
  • 教育に携わる方へ
  • 音楽に携わる方へ
  • お問合せ
閉じる